インテリアにトレンドをプラスする♡KAISER IDELL(カイザーイデル)のインダストリアル系照明
designer’s☆furniture
♯2
「デザイナーズ家具図鑑」第二弾♡
本日はインダストリアルな雰囲気で人気の照明器具
「KAISER IDELL(カイザーイデル)」をご紹介します。
カイザーイデルはバウハウスの金属工場で腕を磨いた職人
クリスチャン・デルがドイツのカイザー社と組み1936年に販売を開始。
1950年に一度販売を終了後、2011年から
フリッツハンセン社により復刻され販売されています。
ドイツらしい合理性と堅牢性を兼ね備えたデザイン。
インテリアにひとつ加えるだけで
トレンドのインダストリアル感を取り入れる事ができます。
「KAISER IDELL(カイザーイデル)」という名前は
イデル(idell)はデル自身の名前
それに、アイデア(idea)を組み合わせたものです♪
フロアランプやデスクランプ、
ペンダントライトに壁付けのブラケットランプまで
さまざまなシチュエーションに対応できるデザインの豊富さも魅力♡
ドーム型部分には「ORIGINAL KAISER-idell」という刻印が刻まれています♡
ドイツデザインのシンボル的存在とあって
海外インテリアでもよく取り入れられています♪
なんと、シェードはひとつひとつ
ハンドペイントで仕上げられているそう!!☆
塗装タイプはツヤツヤなグロッシータイプと
落ち着きのあるマットタイプがありお好みでチョイスできます♡
物が溢れたこの時代。
安いものを沢山買い消耗するよりも
古くから愛される質の高い物に囲まれて生活したい。
そんな方へおススメの照明です。
=PLAYFULBOX
2014-06-16 | Posted in デザイナーズ家具 | No Comments »
関連記事
Comment
コメントを書くにはログインが必要です