まるで芸術品!!ミッドセンチュリーを代表する椅子☆ダイヤモンドチェア


designer’s☆furniture

♯3


「デザイナーズ家具図鑑」第三弾!!

 

今日はミッドセンチュリーを代表する家具

彫刻家ハリー・ベルトイアの「ダイヤモンドチェア」です♡

 

ダイヤモンドチェア

 

スチールロッドを3次元に曲げ溶接した

ダイヤモンドのようなこのフォルム。

 

デザイナーズ家具の中でも一際目を引く

「彫刻の要素を持つ美を椅子にした」

まさに芸術作品のようなチェアです。

 

ダイヤモンドチェアが誕生したのは1952年アメリカ。

まさにミッドセンチュリー時代まっただ中!!

ベルトイア曰く、

「空気で構成された椅子」というだけあり

一見、実用性がないように見えるチェアだけど

座り心地も包み込まれるように滑らからしい??☆驚

 

一応、座り心地も大丈夫ようですが、

購入時はシートパッドかフルカバーか選択できるようです↓↓♡

 

ダイヤモンドチェア フルカバー

421l-001 - コピー

 

個人的には

スチールでデザインされた部分が見えた

シートパッドタイプが格好良くて好きです♡

 

サイドから見ると立体形成されたフォルムが

おしりを包み込んでくれそうなのが分かりますね。

 

29c70721031070b07b3b3e7dc4a669a4

 

W850×D750と結構大きめサイズなんですが

メッシュ状になっているので圧迫感はゼロ♡

でも、部屋に1脚あるだけでこの貫禄はすごい!!

 

New Yorkにある美術館MoMaにも

永久コレクションとされて展示されています。

 

c0d2ff86d8f9ab75210a7a17960ed61d

03626c42419e9cf81de94a7681299bd8

6cfe674a14fe042717075c803569935f

15b3410fdc8499ae58bc681489329be1

d03cdf846ba5f79285ec5273f4e96d15

d613060e2dd26ff69bd9c6b3256b2061

a366c04873676ebf353c6b59a678239f

b4fade66e3d62e5dce7bb01d861bb33b

3111334ec7a7a394a042bc38436444b3

6e70564bd042228b4a0496d6abd199e4

 

カラーはクローム・ブラック・ホワイトから選べ

色によって雰囲気が全く違ってきます♡

 

ブラックで引き締め効果を!!

ホワイトで柔らかさや透明感をプラス!!

クロームで艶感をMIXするのも素敵♡♡

 

実は、うちにも今一番欲しくてたまらないチェア。

どの色にしたらいいのか??☆

軍資金もないのに心を悩ませているところであります。

 

夏のボーナスが多い事を祈りながら記事を書かせて頂きました☆笑


=PLAYFULBOX



Advertisements
2014-06-21 | Posted in デザイナーズ家具No Comments » 

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です