狭いバルコニー緑化計画☆プランター設置しました!!


バルコニー緑化計画

先日のブログで記事にした

我が家のバルコニー緑化計画のその後…♡

 

オーダーしていたプランター付フェンスがようやく到着!!



ようやく我が家のせまーいバルコニーに

設置いたしました♡♡

 

007 - コピー

 

こちらが設置前の我が家の狭小バルコニー!!

 

外壁と同じガルバリウム鋼板貼で無機質な感じ。

この雰囲気が嫌だったわけじゃないんですが、

殺風景で味気ない感じですよね…☆汗

 

012

 

プランターボックスを設置するとこんな感じに。

 

そうなんです!!

 

本当に出る事もないぐらい狭いバルコニー。

物干しスペースは別にあるので

完全に持て余したスペースとなっていました。

 

ちなみにプランターの奥行は432㎜です。

 

color3

 

プランターは上記の6色から選べたので

我が家はホワイトベージュを選択♡♡

 

サンプルを取り寄せ検討する事ができます。

 

他の色も素敵だったんですが

インテリアがダークカラーなので

バルコニーは明るいイメージにしたくて

ホワイトベージュにしてみました♪

 

014

 

せっかくプランターが届いたし早くグリーンを入れてみたくて

早速、南堀江にあるBIO TOP(ビオトープ)へ!!

 

5月に行った時よりもテラリウムに入ったものや

ハンギング系は売れてしまっていて残念☆

 

まあ、今回はアウトドアグリーンを目当てだったので

店員さんと相談しながら6種類のグリーンを購入しました♡

 

052

 

そしてこちらがプランターにグリーンをINしたところ♡♡

 

プランターが大きいのでまだスカスカなんですが

結構良い感じにボリュームが出て見とれちゃいました♪

 

027

 

☆アジサイ・ゴールドリーフ☆

 

ボリュームがある黄緑色の葉で、

プランター全体を明るい雰囲気にしてくれます♡

 

6月~7月ごろに薄いピンク色のアジサイが咲くようなので

それも今から楽しみ!!

 

025

 

☆アロマティカス☆

 

小ぶりの丸い葉っぱが可愛らしいアロマティカスは

名前の通りミントのような良い香りがするグリーンです。

 

029

 

☆ユーカリグニー☆

 

こちらは2鉢購入。

シルバーグリーン色の丸小さな葉が

イングリッシュガーデン風かなと♡♡笑

 

すごく育てやすいみたいなので我が家向きかな??

 

031

 

☆ガーデンホスター☆

 

こちらも7月~8月あたりに白か紫の花が咲くんだそう!!

 

プランターに比べるとちょっと背が低いので

ワサワサと成長してくれる事を願っています。



そして、あと2種購入しているんですが

なんと名前を忘れてしまった…!!汗☆

 

急いでBIOTOPに℡して確認しようとしたところ

担当してくれた方がお休みだったようで

明日連絡をくださる事になりました。

 

せっかく我が家に来てくれた子達なのに忘れるなんて…!!

 

ちなみにこの子とこの子です↓↓

 

026

 

この背の高い細長い葉っぱの子と…

 

024

 

この大きな葉っぱの子。

 

お水のやり方を調べたいのにわからない!!

明日連絡が来る事を祈ります…☆


040

 

殺風景だった我が家の超せまバルコニーも

グリーンが入ると生き生きとしてきたと思いませんか??♡

 

037

 

まだまだスカスカ状態なので

これから少しづつ増やしていきたいと思います!!

 

ソファの後ろにアートを飾るのが希望だったんですが

どうしても綺麗な壁が残らなかった我が家のリビング。

 

バルコニーの壁をインテリアに上手く取り込めるように

アイディアを模索したいと思います♡♡

 



お次はこのサンシェードで目隠しを!

 

こちらもサイズが微妙でオーダーになったため

現在納品待ちです。

 

無地にしようかと思ったんですが

ちょっとボーダーが可愛すぎて

グレー×ホワイトのボーダーを選んでみた♡

 

旦那君からは心配されているけど…☆笑

ボーダーを選んだ事が吉とでるか凶とでるか???

 

追ってご報告いたします♡♡


=PLAYFUBOX



Advertisements
2014-06-26 | Posted in My home☆inspirationNo Comments » 

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です