ロココ×アジアンのMIXスタイル!!個性的なシノワズリーインテリア♡
inspiration☆365days
♯31
今日はちょっと変わったインテリアスタイル
「シノワズリー・インテリア」をご紹介します♡
あまり日本では馴染みの薄い名前ですが、
シノワズリーとは18世紀にフランスで流行した
「中国風インテリア」の事をいいます♪
例えば、
ジャン=バティスト・ピルマン(Jean-Baptiste Pillement)の
彫版などが飾られたり…
中国製の陶磁器などがデコレーションされてたり…
鳥や草花が大胆に描かれた壁紙など…。
さらにコペンチェアという
背板が格子状にデザインされたチェアなども
シノワズリー・インテリアの象徴と言えます。
簡単に表現すると
デコラティブな西洋デザインの中に
中国テイストを取り入れるというスタイル。
そう!!トレンドスタイルである
MIXスタイルインテリアなんです♡
MIXスタイルは新しい感覚だと思ってましたが
200年以上前から存在していたとは☆驚
昔の人も海外の文化に憧れを抱きながら
インテリアスタイルを作り上げてきたんですね。
シノワズリーテイストと言っても
アイテムや色、素材などの組み合わせで
まったく違う表情のインテリアになっています。
POPで明るい感じでも
シックで大人っぽい感じでも。
色々とアレンジが効きやすいテイストのようですね♪
また、
日本っぽいテイストも所々に入っているので
私たち日本人には受け入れやすいかもしれません♡
=PLAYFULBOX
2014-08-03 | Posted in inspiration | No Comments »
関連記事
Comment
コメントを書くにはログインが必要です