家を建てる際に参考にしてほしい!!空間を有効活用した家♡


loft20_4g

inspiration☆365days

♯32

 

ここ最近規格型の住宅よりも

より自由でオリジナリティのあるものを求め

「本当に自分たちに合った家を建てたい」

そういった思いを持ち

家創りを考える人が増えてきています。

 

「新しければ良い。広ければ良い。」

そんな従来の価値観からより質の高いものへ。

 

一生にそう何度もない家創り。

のちのち後悔する事のないように!

 

どんなライフスタイルで何が必要なのか

じっくり自分たちの暮らし方に向き合ってから

家創りをスタートしてほしいと思います♡

 

今日はこだわりのマイホームを夢見る方へ

空間を有効活用したお住まいをご紹介します♪

 

loft20_3g

 

海外のインテリアというと広すぎて

参考にし辛いというケースが多いですが、

こちらは20帖ほどのLDKと、

ロフト階にあるベッドルームといった

比較的省スペースなお住まいです♪

 

loft20_5g

 

リビングスペースから

キッチンダイニングを見た画像↑↑

 

この距離感に親近感湧きませんか??笑☆

 

loft20_6g-1

 

キッチンは壁付されたI型キッチン。

 

ペニンシュラ型やアイランド型といった

対面タイプが人気ですが

省スペースを有効活用するには

やはり壁付キッチンが一番優秀です。

 

loft20_8g

 

キッチンの隣にはキッチンと同じ面材で

造り付けた壁面収納で収納量を確保。

 

壁面収納ばかりで個人的には

少しすっきりしすぎな感じもしますが、

キッチンのワークストップに

アートを並べフォーカルポイントをつくる事で

上手くバランスを取っています。

 

loft20_7g

 

シンプル×ナチュラルな組み合わせが

上品な印象のダイニングスペースですが、

最大のポイントはサイドに残したきれいな壁♡

 

すべての壁を窓や建具などで使ってしまわずに

間取りを決める段階から綺麗な壁を

如何に多く残すか検討することが大切。

 

これをするだけで後々の

インテリアの組み立て易さが全然違ってきます。

 

loft20_9g

 

そしてこちらは階段下スペースを有効活用した

見せる収納とワークスペース。

 

机の天板と階段の踏板が一体化しているのが

おもしろい!!

 

収納スペースに飾り付けた

アルファベットオブジェもおしゃれです♡

 

loft20_10g

 

階段を上がると寝室のあるロフトスペースへ。

フローリングで暖かみのある雰囲気です。

 

loft20_11g

 

一番気に入ったのがこちらのベッドのヘッドボード↑↑☆

インダストリアル感ただよう

アンティークな質感がめちゃくちゃおしゃれです♡♡

 

サイドに置かれたアンティーク風ミラーとも相性抜群!!

ベッド理念の組み合わせ方も上級者といった感じですね。

 

loft20_12g

 

水まわりスペースは真っ白なセラミックタイルと

モルタルの床で男前にコーディネート。

 

シャワーヘッドや水栓金物なども

クローム素材で統一されているのも

スタイリッシュです。

 

fbc431e917a405c19ff5a7cec63c0c76

 

最後は1階にもどりエントランスから

リビングスペースを見た画像を。

 

このコンソールテーブルの後ろのスペースと

ダイニング横の綺麗な壁で挟んだ部分には

バス・トイレ・洗面の水まわりスペースが

まとめられていています!

 

一見、廊下のように見えるところは

良く見るとキッチン横に続く壁面収納。

 

間に水周りスペースをはさみこむ事で

エントランスとLDKにほどよい

距離感が生まれ上手くゾーニングされています♡


このように広さが十分でなくても

空間を有効利用する事で面積以上に

広く実用的な間取りにする事が出来る!!

 

ぜひ参考にしてください♡


=PLAYFULBOX



Advertisements
2014-08-04 | Posted in inspirationNo Comments » 

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です