トレンド最前線!!New Yorkからやってきたインダストリアル照明「WORK DTEAD(ワークステッド)」


Prospect Park 1

 

インテリア創りに欠かせないのが照明計画!!

 

「なんだか素敵♡」と思うインテリアは必ず

照明計画が念入りにプランニングされています♡

 

まだまだ、部屋には大きなシーリングライト1個や

ダウンライトを等間隔で入れておくだけといった

全体的にただ明るくする事だけを考えている

照明計画が多いのが現状ですが、

壁や天井、絵やオブジェを照らし陰影をつけたり

わざとダウンライトの数を減らして置き照明を増やしたり…。

家創りの段階から照明計画をしっかりと考える事で

もっと素敵なインテリア空間に仕上げる事が出来ます♪

 

とくに、まず始めに変えてみて欲しいのは

天井に大きく平べったくついている丸い照明☆

そうです☆汗!!こういうの…↓↓

 

mono34571573-100105-02

 

シーリングライトを印象的なものに変えたり

逆に目立たないスポット型照明に変え壁を照らしたりするだけで

まったく違う印象に仕上がると思います♡

 

前置きが長くなってしまいましたが

とにかく照明器具はとても重要なインテリアアイテム!

 

せっかくなので色々な照明器具を見ていただいて

お部屋に合ったものをじっくりと選んでみて欲しいって事で

今日はお部屋をガラリと変えてしまう印象的な照明ブランド

ニューヨークブルックリンで話題沸騰中の

WORK STEAD(ワークステッド)」をご紹介します♡

 

workstead-lamp

 

ブラックスチールの可動性のあるアームにむき出しの配線、

光源の裸電球がなんともインダストリアルな雰囲気をかもしだす…。

とくに男性陣はお好きな方多いのではないでしょうか??笑☆

 

workstead-lighting-gear-patrol

 

アーティストが集まる街ニューヨークのブルックリン発だけあり

落ち着いたシンプルなデザインの中にも個性が光ります!!

 

Prospect Park 3

Workstead_collection_Another_Country_2048x2048

workstead1

palm-beach-kelly-klein3

1_for-Web

 

インテリアテイストを選ばないのも良い!

もちろんストアクリエイトデザインにもおススメです♡

 

ただ、電気工事が必要なのでリノベーションなどの際に

業者さんに配線を仕込んでもらうと良いと思います。

 

140520_Design_AnotherCountry_News

 

あと、シーリングタイプならぜひやってみて欲しいのが

シーリングの吊元を装飾するメダリオンとの組合せ♡♡

 

「インダストリアル×クラシック」といったミックスインテリアが楽しめます。

我が家もダイニングの天井高が低くなければ

このセットで採用したかった…♡本当に素敵です!!

 

購入は国内ではコンランショップで取扱いがあります↓↓

(HP=http://www.conran.co.jp/)

 

workstead-floor-lamp

 

すぐに取り入れられるフロアタイプもあり♡

ぜひチェックしてみてください!!


=PLAYFULBOX



Advertisements

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です