テイストなんて決めなくてOK!!型にはまらないMIXインテリアを極めよう♡
inspiration☆365days
♯101
インテリアを考えるとき、
「どんなテイストにしようか?」
「何色にまとめようか?」
…など、初めの段階で行き詰ってしまう方
結構多いのではないでしょうか??
ひとつのテイストをずっと好きで居続ける。
そんな確固たる信念を貫ける人は良いですが
普通はその時によって好きなテイストが
変わることってよくあると思います。
たとえば、
「フレンチシャビーを目指していたけど、
アメリカ西海岸風のサーフスタイルに変更したい」
そう思った時に、
今ある家具や小物を全部取り替えるなんて
そうそう出来っこないですよね!!笑☆
なにが言いたいかというと、
そこで上手くいかないと感じて
インテリアに手をかけるのをやめてしまうのは
もったいないっていう事。
ひとつのテイストに縛られてインテリアを
組み立てるのではなくて
もっと自由な感覚でインテリアを考える事で
その人独自の感性が自然とMIXされて
心地よいインテリアがうまれると思います。
インテリアHOW TO本を見るよりも
好きなインテリア写真をじっくり眺め
「自分は何に惹かれているのか」を考えてみる。
そんな時間が一番大切なのではないかと
わたしは考えています♡
今日のインスピレーションも
テイストに縛られない独自の世界観が
魅力のインテリア♪
ひとつひとつにこだわるよりも
重なり、点在することで生まれる
インテリア全体の心地よい雰囲気を
ぜひ参考にしてみてください♪
バスルームの中まで素敵!!
やっぱり在来のタイル張りのバスルームは
かっこいいですよね~♡♡
我が家はバスルームが2Fなので
在来のバスルームはNGだったのですが
1Fのお家だったらチャレンジしてみたかったです♪
でも湿気の多い場所に木製のイスや鏡は
どうなのでしょうか??笑☆
文化や生活の仕方などの違いを理解しつつも
やっぱり海外インテリアに惹かれてしまう!!
真似できないところだらけですが
色や柄、素材の合わせ方や
型にはまらないMIX感などは
これからも参考にしたいポイントです♡
=PLAYFULBOX
関連記事
コメントを書くにはログインが必要です