インテリア初心者さんは何で悩みどんなハードルがあるのかを考える


9b27ee888f35d0ccae00c6f0ffd5fa3c

こんにちは!バイヤー兼インテリアコンサルタントの河岸です。

 

最近、理想的な「インテリア作り」において、

皆さんがどんな悩みをお持ちで、どんなハードルがあり、

何が不明なのか聞いてみたい!という単純な気持ちから

「インテリア相談サービス」なるものをスタートしてみました。

 

まずは簡単に始めたかったので「ココナラ」サービスを利用しています↓^^

https://coconala.com/services/344950

 

…というのも、小学生の頃からインテリア雑誌を読み漁っていた

インテリアマニアの私にとっては、

インテリア作りはまさに生活の一部と化していて、

インテリア作りをスタートさせた時の

「何が不明」で「何が悩み」で、「何が弊害」だったのか

もう昔のことで全く思い出せない★汗

 

ブログを通じて、

 

「どんなインテリアが好きかわからない。」

「何から手をつけて良いのかわからない。」

 

上記のようなご相談を頂く事が多いため

インテリアの最初の一歩を簡単に効率良く、

楽しみながらスタート頂くために、

何か専用のコンテンツを用意出来ないかと思いまして

それならまずは市場調査が必要だなと思い始めて見ました^^

 

あとは、他の人の相談に乗ることで、知らなかった事は調べたり、

新たに勉強したりする事で、自分自身のインテリアの知識も増やせる良い機会だと感じています^^

 

私自身、「理想のインテリア作り」の箱となる家を建て、

住み始めてから早4年の月日が経過しましたが、

住めば住むほどインテリアに対する欲は増すばかり。

 

朝起きて歯を磨きながら眺める我が家。

コーヒーを飲みながら、朝ごはんを食べながら眺める我が家。

玄関を開ける度に嬉しくなる我が家。

サイドテーブルのワークライトの光に照らされながら読書する、自分だけの至福の時間。

 

勿論おしゃれなレストランへ食事に行ったり、

スタイリッシュなホテルに宿泊するのも大好きですが、

一番長い時間を過ごすのはやっぱり自分の家です。

 

自宅のインテリアを理想的に仕上げるのが、

素敵空間で過ごせる時間を増やすには一番効率が良い。

 

「センスもないし、何から初めて良いのかが分からない」

そんなご相談も頂くのですが、順序立てて考えればインテリア作りって意外と簡単!

 

人によって、重要視する場所やテイストは異なると思いますが、

インテリアを長年作り上げてきた私が思う、

インテリア初心者さんの為の「インテリアの始め方」をレクチャー出来ればと考えています。

 

ここ数年のうちにRoomClipPinterestなどの影響で

インテリアに関心が徐々に高まりつつある日本ですが、

まだまだ海外に比べるとインテリアに対する熱が低く

おしゃれで有名な芸能人や著名人の方、お金持ちのセレブの方でも

インテリアに無頓着な傾向があります。

 

海外だと、有名人やセレブと言えばそれはもうオシャレで素敵な豪邸にお住まいです。

そして、必ずと言って良いほどインテリアデザイナーに一から高額なデザイン料を支払って

隅から隅まで念入りにインテリアを作りあげています。

それぐらい自己を表す重要な役割を果たすものだと認識されている証拠です。

 

もちろん、一般の人だってインテリア作りに余念がありません。

 

家が狭いとか、日本のマンションの作りでは無理と諦める前に、

RoomClipでは日本の住宅でも、インテリアを楽しまれている

素敵なお家が沢山掲載されていますので、ぜひ覗いてみてくださいね^^

 

また、インテリアのご相談はぜひ 「ココナラ」サービスをご利用ください↓

https://coconala.com/services/344950

 

ちなみに、コメント欄はステマが多すぎるので閉じてます★汗

コメントやご質問はコンタクトメッセージを頂けましたら

ご返信させて頂きますのでお気軽にご連絡ください^^

 

インテリア好きなあなたと情報交換出来たら嬉しいです!

ではでは^^

 

=PLAYFULBOX


Advertisements
2017-11-25 | Posted in インテリアコラムNo Comments » 

関連記事